-
「セクハラ疑惑の男を追放せよ」ワンダーウーマン主演女優が表明、続編ボイコットも
投稿日 2017年11月14日 12:04:00 (経済ニュース)
-
Kim Kardashian Drops ‘Kimono’ Name After Japanese Mayor Calls Her Out
-
Kim Jong Un Accepts Trump's Invitation To Meet At DMZ
-
In Japan, Trump Pushes Allies On Trade Before Meeting Putin
-
Rui Hachimura Is First Japan-Born Player Selected In NBA Draft's First Round
-
Pompeo Claims There's 'No Doubt' Iran Attacked Tankers, But U.S. Allies Want Proof
-
Fighting For Recognition in Japan
-
Navy Acknowledges It Was Asked To 'Minimize' Visibility Of John McCain Warship
-
Service Members Pictured Wearing Donald Trump-Themed Patches During USS Wasp Speech
-
At Least 16 People, Including 13 Children, Wounded In Knife Attack At Japan Bus Stop
-
Trump Say He's Not Bothered By North Korea Missile Tests
-
Trump's Old Pearl Harbor Tweet Resurfaces At The Most Awkward Possible Time
-
Trump Entered A Sumo Ring To Present A Giant 'President's Cup' In Japan
-
Terry Bradshaw Calls Ken Jeong 'The Little Guy From Japan'
-
These Photos Of Tokyo Fashion Are All The Style Inspiration You Need
-
Chadwick Boseman Tapped To Play Japan's First Black Samurai, Yasuke
-
Japanese Emperor Steps Down
-
Japan's Emperor Akihito Announces Abdication, Marks End Of Era
-
Mariners Icon Ichiro Suzuki Announces Retirement In Japan
-
Over 80 Hurt As Japanese Ferry Collides With Object Suspected To Be A Whale
-
Japan's Leader Nominated Trump For Nobel Prize At Washington’s Urging: Report
-
Trump Claims Japanese Prime Minister Nominated Him For A Nobel Peace Prize
-
HuffPost Her Stories: The Women Fighting To Overhaul Their Country's Marriage Laws
-
Why One Couple Fighting For Marriage Equality In Japan Sees Better Days Ahead
-
Japan Court Upholds Sterilization To Register Gender Change
-
Japan Court Upholds Sterilization To Register Gender Change
-
Japan Court Upholds Sterilization To Register Gender Change
-
The World’s Oldest Man Dies In Japan At 113
-
The World’s Oldest Man Dies In Japan At 113
-
The World’s Oldest Man Dies In Japan At 113
-
Baby Who Went Viral For Her Majestic Mane Is Now A Hair Model
ハリウッド映画界を揺るがすセクハラ・性暴力問題で、告発された映画監督のブレット・ラトナーの問題が新たな騒動の火種となっている。
2017年版の映画「ワンダーウーマン」には、ブレット・ラトナーの制作会社が関わっていた。事態を重く見た主演女優、ガル・ガドットは、彼の関与を排除しない限り、続編には出演しないと配給会社のワーナー・ブラザーズに通告したとPage Sixが報じた。
ガル・ガドットは10月に行われたブレット・ラトナーの晩さん会を欠席するなど、彼の一連のセクハラ疑惑に対して、強い懸念を表明していた。
情報筋の話として、ガル・ガドットは「女性が自分たちの能力を発揮して生きることを祝う映画のシリーズが、セクハラ疑惑のある人物に恩恵をもたらすことはあってはならない」と語っているとPage Sixが報じている。
彼女は10月13日、公式Instagramでも「性暴力・セクハラは決して許されない」とする力強い声明を発表している。
ブレット・ラトナーについては、女優オリヴィア・マンら6人の女性たちが、長年にわたってセクハラ・性暴力を受けていたとロサンゼルスタイムズが報じている。
そのうち、オリヴィア・マンは、駆け出し時代にラトナー監督の作品「ダイヤモンド・イン・パラダイス」に出演した際、ブレット・ラトナーが彼女の前で自慰行為をしたなどと告発をした。
ワンダー・ウーマンは全世界興行収入で8億ドル(約876億円)以上となるヒット作品となり、2019年11月に続編の全米公開が発表されている。
ワーナー・ブラザーズはLAタイムズの報道直後にブレット・ラトナーとの関係を絶ったことが報じられているが、続編制作で、セクハラ疑惑の渦中の人物にどのような姿勢で臨むのか、注目を集めている。
https://scdn.line-apps.com/stf/line-news/js/thirdparty/banner2.js
性の被害は長らく、深い沈黙の中に閉じ込められてきました。
セクハラ、レイプ、ナンパ。ちょっとした、”からかい”。オフィス、教室、家庭などで、苦しい思いをしても私たちは声を出せずにいました。
いま、世界中で「Me,too―私も傷ついた」という言葉とともに、被害者が声を上げ始める動きが生まれてきています。
ハフポスト日本版も「Break the Silence―声を上げよう」というプロジェクトを立ち上げ、こうした動きを記事で紹介するほか、みなさんの体験や思いを募集します。もちろん匿名でもかまいません。
一つ一つの声を、確かな変化につなげていきたい。
メールはこちら break@huffingtonpost.jp
Source: BUSINESS-経済-
最新情報