-
本田望結、高校サッカー応援マネージャー就任の涙と決意「私の使命」照明さん スタッフさんに手書きの手紙を
投稿日 2021年1月1日 22:07:20 (芸能ニュース)
-
ビリー・アイリッシュ、唐突なミニスカート&ルーズソックス姿を公開にファン騒然「マジか!」
-
田村淳 ネットで「誹謗中傷する人は、人間じゃなくなった『鬼滅の刃』の悲しい鬼と同じ」
-
筋トレ民の飯、凄い(画像)
-
マックスむらいの現在が凄すぎる(画像)
-
【悲報】女流棋士さん、人生楽勝だった
-
【朗報】現役JKモデル「ゆぴぴ」かわいすぎる(画像)
-
全国のミスタードーナツで大行列(画像)
-
東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく
-
吉瀬美智子 親知らずを抜きます…涙を写真に加工「頑張って」と激励の声
-
コロナ感染者の肺のレントゲン画像 喫煙者よりもヤバイと話題に
-
フジ「とくダネ!」後継番組MCに谷原章介&永島優美アナ「めざまし8」スタート!
-
【新型コロナ】埼玉 戸田中央病院でクラスター発生 入院患者31人死亡 感染310人
-
【FRIDAY】森七菜、大手事務所SMAへ移籍するも…トラブルに発展か
-
【医療崩壊】東京は地獄の様相を呈してきた!世田谷区の50代コロナ重症患者の受け入れ先なし
-
堀江貴文氏が「マスクしない人」イメージに反論「マスク嫌いだけど普通にしてる」
-
実は男が好きじゃない衣装(画像)
-
殿倉恵未 Gカップグラドルが2年半ぶりDVDでグラビア卒業(画像あり)
-
【画像】小向美奈子(18歳)
-
男優「深キョンとのキスシーンの撮影緊張するな…」(画像)
-
【悲報】 松坂桃李さん、オタクツイートでまたも女性ファンを困惑させてしまう
-
ともちんこと板野友美さん(29)、めっちゃ美味そうな手料理を公開(画像)
-
【朗報】月額5万5千円で美女と高級寿司を毎日食べられるキャンペーンが開始される
-
【文春】菅首相「尾身さんを少し黙らせろ。後手後手に見えるじゃないか」
-
【台湾美女】チュンチュンが明かした“日本愛”「日本に行くのが大好き」1日6食で「太った!」
-
Uber配達員「何もしてないのに嫌がらせされる」
-
「南極にUFO発見!」と信頼できるメディアが報じる
-
コスプレイヤーえなこ、地雷メイク公開(画像)
-
森七菜、二階堂ふみらのソニー・ミュージック移籍へ
-
【悲報】巨人坂本、ちょびヒゲを生やしてイメチェンwww(画像)
-
首都圏さん「助けて!緊急事態宣言出したのに人出が減らないの!」
高校サッカー応援マネージャーは、堀北真希、新垣結衣、広瀬アリス、川口春奈、広瀬すず、永野芽郁、清原果耶、そして昨年の森七菜などが担当してきた、人気者の証ともいえる役回り。応援マネージャーになることが、昔からの夢だったという本田に、「応援」にまつわる思いや、「手紙」に関するエピソード、また大役への意気込みを聞いた。
■大役が決まって、泣いてしまった
――まずは応援マネージャー就任の感想をお願いします。
いつも誕生日をむかえると携帯のメモに目標を書きます。2020年は、高校生だからこその目標にしたいなと思って、「高校サッカーの応援マネージャーになる」と書いたんです。父がずっとサッカーをやっていたので、高校サッカーも観ていましたし、去年も父と決勝戦を観に行きました。ずっと夢で憧れだったので、決まったと伝えられたときは、嬉しいを通り越して、緊張していたものがほぐれたような感覚で泣いてしまって。自分でも驚きました。
――今回はコロナ禍によって、開催が危ぶまれたときもありました。人とのつながりを改めて考え直した人も多かったと思います。本田さんは、何か発見などはありましたか?
開催されると決まって、選手のみなさんもとても嬉しいと思います。みなさんそうだと思いますが、やっぱり普通にお仕事に行ったり、外食したりといったことが当たり前じゃないんだと私も感じました。私も、フィギュアスケートの練習ができない期間もありました。少し前に試合がありましたが、練習する、スケート靴をはく、試合で緊張するといった、その感じが本当に嬉しくて楽しかったです。以前も楽しいと思っていましたが、スケートにしてもお仕事にしても、楽しまなきゃダメだなと、より感じるようになりました。
■姉や妹からの「手紙」をお守りに
――フィギュアのお話が出ましたが、本田さんはご自身もアスリートです。応援というのはどんな影響があると実感していますか?
応援って、する側の方が思っているよりも、選手にとってはもっと大きいものだと思います。プレッシャーに感じてしまう方もいらっしゃるとは思いますが、応援してもらえるから頑張れるし、応援してくれる人がいると思うと練習も頑張れます。
――フィギュアでも女優業でも、どんな応援が心に響きましたか?
そうですね。女優のお仕事だとファンレターで、ファンの方から応援していただくことが多いです。ひとつひとつ、どのメッセージもとても大切です。手紙ということで考えると、特に小さな頃は、フィギュアスケートの試合に行くたびに、姉や妹から手紙をもらっていました。最近だと携帯でのメッセージが多いですが、小さな頃は、手紙で「頑張って」と応援してもらっていたし、私も渡していました。お守り代わりに試合に毎回持っていっていました。
■子役時代はスタッフ全員に手書きの手紙を!?
――ご家族の方以外に、本田さん自身がファンとして誰かに手紙を書いたような経験はありますか?
ファンとしてという話ではないのですが、小さい頃は、お仕事でお会いする方、みなさんにお手紙を渡していました。バラエティ番組でもそうですし、ドラマの現場ではスタッフさん全員にお手紙を書いていました。
――スタッフさん全員にですか!?
はい。同じ内容のものではなく、たとえば照明さんだったら、照明さんに向けて、ちゃんと考えて書いたお手紙です。台本に書かれているスタッフさんの名前を見ながら、全員に手書きのものを渡していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0704b5dae3abc201c9e57593d58544a346d4323
続きを読む
Source: 中二病速報
最新情報