-
故人の携帯電話の解約に苦労し「1年もかかった」歌手の事務所代表のツイートが話題
投稿日 2021年2月11日 06:30:37 (芸能ニュース)
-
【東スポ】宇宙からの謎物体「スターゼリー」画像を独占入手!昨年7月の習志野隕石との関係は?
-
東ちづる『嫁、家内』呼び方問題で疑問「稼ぎや資産で主従関係に?愛で結ばれた対等な関係のはず」
-
池田信夫「理系はわかってないが、コロナを見た人はいないから、コロナは脳内にしか存在しない。それを忘れればコロナは消える」
-
マツコが挙げた“新社会人におすすめの街”とは「都心よりも家賃は安い。飲み屋さんもいっぱい」
-
藤井聡太の“突然イケメン化”に歓声「髪型でこんな変わるのか」「バンドマンぽい」
-
福原愛の離婚騒動 台湾の弁護士が指摘する〝3つの問題点〟
-
【週プレ】コスプレイヤーえなこ「念願だった」バスタオル巻きカット解禁(画像あり)
-
岩崎名美、レオタードで美脚&美尻披露 4年ぶりの「週プレ」グラビア(画像あり)
-
【悲報】爆乳女さん、お乳をぶるんぶるん揺らしてしまう(画像)
-
益若つばさ(35)の最新画像wwwwwwww
-
JKミスコン覇者「将来は朝ドラヒロインになってアカデミー賞最優秀主演女優賞を取りたいです」(画像)
-
【ネタバレ注意】 庵野秀明さん、エヴァをきっちり終わらせたついでに面倒なカプ厨を粉砕
-
中国モーターショーのコンパニオン、糞レベルが高かったwwwww(画像)
-
埼玉県で変異型に男女20人が感染(10歳未満から70代) 新型コロナ
-
能年玲奈さん(27)透けてしまう(画像)
-
美人バレーボール選手滝沢ななえ(画像)
-
久住小春が座ってるベンチが話題に 田舎者「オシャレすぎる」「理解不能」との声(画像)
-
大島優子32歳さんのツインテールwwwww(画像)
-
【朗報】日テレさん、今度は男版ニジュウを作るもようwwwwwww
-
「炎の体育会TV」プロデューサー逮捕 妻の顔を殴りケガさせる
-
【悲報】芸能事務所、続々と高校を開校する
-
【朗報】大人気声優の佐倉綾音さん、膨らみが大き過ぎるwwwww(画像)
-
北川景子もハマっている「盛り塩」なぜ広まった? 意外な注意点も
-
自民党元タレント森下千里氏を衆院宮城5区擁立へ 14日に会見予定
-
窪塚洋介さん、ハンパじゃない人数の飲み会に参加してしまう(画像)
-
上田まりえアナ『芸能界引退』考え書店アルバイトの面接へ「名前が知られている人は…」採用されず
-
新型コロナワクチン接種アナフィラキシー3人目報告 症状は改善
-
潮田玲子、中川真依を悩ませた性的画像「ショックだし、傷ついた」「ブラジャーの肩紐までメディアに載せられた」
-
新型コロナ ブラジルで変異株猛威 1日2000人近い死者 他国に波及懸念
-
薬丸裕英 親友が死んだ 一晩中泣き明かしオンライン葬儀に
このアカウントが「S社」としていたのは、ソフトバンクのことだった。ツイートした所属事務所の代表に詳しく話を聞いたうえで、ソフトバンクにも取材した。
シンガーソングライターは、「恋が素敵な理由」などのヒット曲で知られる井上昌己(しょうこ)さん(51)だ。その事務局のアカウントでは2021年2月8日、「身内の連れ合い」が亡くなってから、1年もかかってやっと「S社」の携帯が解約できたとツイートを連投した。
投稿によれば、まず、請求書にあった電話番号にかけてもパスワードが分からず、なかなかつながらなかったという。その後、オペレーターと電話で話すことができたが、すでに債権回収会社に請求書が回ったことを知ったという。死亡診断書を送るように言われたことから、本社に請求書とともに送付したが、連絡は来なかった。そして、黄色い封筒の督促状が来るようになり、訴訟をほのめかす書類も届いた。そこにあった電話番号にかけて事情を説明すると、ようやく了解してもらって請求の件は終わりになったそうだ。事務局のツイッターは「せめて死んだ場合の対処方法くらいは明記を」と訴えている。
もっとも、ソフトバンクでは、よくあるご質問(FAQ)のページで「契約者、使用者死亡に伴う解約の手続き方法を教えてください」という質問に回答してはいる。そこでは、契約者の法定相続人(使用者の場合は契約者)がソフトバンクショップに来て、死亡診断書といった確認書類を提示するなどすれば解約できるとある。事務局側は、ソフトバンクショップに行って解約手続きをしようとしてもダメだったのだろうか。
井上さんの所属事務所HIRの代表は2月9日、J-CASTニュースの取材に対し、井上さんではなく代表本人が自分の身内についてツイートを書いたと明かした。
代表によると、自分にとって育ての親に当たる母親(86)の夫が20年2月に80歳で亡くなり、この夫の携帯電話の解約が必要になった。
そこで、代表は、最初にソフトバンクショップに行ったが、母親が法定相続人に当たるため、母親が来ないと解約はできないと言われたという。しかし、母親は、認知症を患っているため、一緒に行くことは難しかったと代表は話す。
そして、携帯の請求書にあった電話番号にかけ、オペレーターに電話で事情を話した。しかし、前出のようにこれで解決できず、21年1月28日に、訴訟をほのめかす書類にあった債権回収会社の電話番号にかけて、ようやく解約できたという。1年経って携帯の基本料金が10万円ほどにも膨れ上がっていたが、支払わなくてもよくなったそうだ。
ソフトバンクの広報部は10日、今回の事実関係については、「お客さまの個人情報に関わるためコメントできない」としたうえで、法定相続人が認知症だった場合について、次のように取材に話した。
「解約は、本社に書類を送るのではなく、ショップでの手続きになります。契約者や相続人、家族の方が解約の手続きをされるのが原則になり、病気などの理由で来られない場合は、相続人の委任を受けた代理人の方でも構いません。その場合は、契約者の名前や生年月日、携帯にひもづいている電話番号をご来店時に言っていただくことになります」
なお、先述したソフトバンク公式サイトの「契約者、使用者死亡に伴う解約の手続き方法を教えてください」というFAQページには、代理人についての記載はない。
ソフトバンク広報部では、今回の件についてこう話した。
「これが仮に弊社での対応であれば、申し訳ないと思っています。引き続き、お客さまに満足いただけるサービスを提供していけるように努力して参ります」
続きを読む
Source: 中二病速報
最新情報