-
ラノベより東野圭吾を読むべき 大学准教授のツイートにオタクたちが猛反発!
投稿日 2021年2月21日 13:00:55 (芸能ニュース)
-
AKB48大家志津香(29)、まぶしいビキニ姿披露!(画像あり)
-
佐々野愛美 Gカップくびれボディのグラドルが初(画像あり)
-
エチエチ熟女(38)ソフマップ(画像)
-
モデルプレス読者が選ぶ「なりたい顔」ランキングを発表 豪華女優・モデル陣が揃う
-
【速報】 ホリエモン 「ひろゆきは性格最悪。もう仕事しない」 ひろゆきの嫁 「!?」 シュババババッ
-
もうこのレベルの女でいいから彼女欲しい(画像)
-
福原愛、なんかエチエチすぎる(画像)
-
ニコラス・ケイジ(56)が日本人女優(26)と2月に5度目の結婚
-
今田美桜のすっぴんwwwww(画像)
-
【悲報】JRさん、撮り鉄を煽って大炎上wwwww(画像)
-
綾瀬はるか(35)FBI捜査官だった(画像)
-
TOKIO 聖火ランナー辞退www
-
こういうあざとい飯の食いかたするおまんさん(画像)
-
和田アキ子、首都圏の緊急事態宣言再延長に憤慨「頭来た…何のために3月21日まで?」
-
熊田曜子「渋谷109」で「見えちゃいそう」と評判のミニワンピ購入「いつどこで着るんだ」(画像あり)
-
昭和時代のヘアカタログわろたwwwww(画像)
-
山之内すずの下乳エッッッッッッッッッ(画像)
-
本田三姉妹とかいう日本の宝wwwwww(画像)
-
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
東京五輪 楽天・三木谷会長、強行開催に疑義「現実的ではなくなってしまった」
-
井上公造氏 福原愛さんの不倫・モラハラ騒動の舞台裏を推測「本人ではないと分からないと事実と分析」
-
超一流打者は打席で「焦げくさいにおいがする」元プロ野球審判員が日本人打者で最後にかいだのは…
-
梅沢富美男「政治家が役に立たないことを国民が知った」コロナがあって良かったこととして皮肉
-
【新型コロナ】国内のワクチン接種で重い副反応 30代女性 アナフィラキシー初報告
-
小森純 ペニオク騒動乗り越え人気ネイリストに「ママの仕事これだよって、言えるものが1つほしかった」
-
くりえみ、Cカップグラドルがガチ下着入りトレカ発売「くんかくんかしちゃいたいくらいです」(画像あり)
-
【悲報】この爆乳女www(画像)
-
紺野栞 Hカップ豊満ボディのグラドルがメイドビキニ姿に(画像あり)
-
ソフトバンクのチアガールが可愛い(画像)
-
【悲報】ahamoにすると大量のサービスが自動解約されてしまうことが判明 乗り換えする奴アホだろ…
2月上旬に投稿されたのは、《頼むからもっと小説を読んでくれ…。できればラノベではなく、もう少し文章の整ったものを…。東野圭吾とか宮部みゆきとか北村薫とか、あるいは翻訳ミステリやSFもいいぞ…。そうすれば自分で文章を書くときにもう少しマシになる…。こちらも答案を解読する手間が減る…。頼む…》というツイート。
そして同ツイートに反発するラノベファンの意見は、《『ラノベ』と一括りにされるのは読み手としては悲しい》《なんかラノベを下に見てるような言い方》《幼女戦記とかめっちゃ文章整ってますけどね》《東野圭吾とか宮部みゆきも読んできたけど、ラノベにだって名作はある》《そもそも東野圭吾や宮部みゆきもラノベ寄りだよね》といったものとなっている。
たしかに受け取りようによっては、ラノベ批判とも捉えられなくはないツイートだった。実際にラノベ(とくになろう系と呼ばれる作品群)の中には、文章が整っていない作品が山ほどあるが、もちろんそれが全てではない。にも関わらず、ラノベが〝文章が整っていない小説〟の代名詞であるかのように言われてしまっては、怒る人が出てくるのも仕方ないだろう。
とはいえ、話題のツイートで准教授が言いたかったのは「頼むからもっと小説を読んでくれ」「そうすれば自分で文章を書くときにもう少しマシになる」の部分であって、ラノベというジャンル自体を貶める意図はなかったはず。要するに一言多かっただけのことで、「ラノベ批判か!?」と怒りの矛先を向けるほどのことではない。オタクの悪い癖である。
ただ、そういったことを考慮したとしても、やはり准教授は「ラノベでもなんでもいいから小説を読んでくれ」と書くべきだったかもしれない。そもそも、小説を読む習慣のない人のほとんどは、ラノベを読むことすらしないのが現状。現代には一人の時間を楽しく潰せる娯楽が山ほどある上、スマホによってゲームもアニメもドラマも映画もストリーミングも楽しめるのに、なぜわざわざ小説を読むのか…。文章力を上げるためだったら、小説を読むよりも効率的でお金のかからない方法がいくらでもあるだろう。
そんな情勢を踏まえてもなお、「小説を読んでくれ!」と訴えたいのであれば、とっかかりとしてまずラノベから読み始める…という道を否定してはいけないのだ。むしろラノベの〝整っていない文章〟は、娯楽にあふれた時代で、いかに作品を読んでもらうかを追及した生存戦略でもある。読書習慣を作るきっかけとしては、むしろ最適なのではないだろうか。
もちろん何を読むべきかの考え方は、人によって大きく違うだろう。しかし1つ言えることは、上の世代が若者に「新聞を読め」「小説を読め」などとけしかけるのは、昔からよくある話だということ。
今回准教授のツイートに反発したラノベファンも、あと何年かしたら若者に「頼むからもっとラノベを読んでくれ」と言うようになっているかもしれない。
続きを読む
Source: 中二病速報
最新情報