-
原因不明の発声障害、歌えない「地獄」と10年以上向き合った先に T-BOLAN森友嵐士の絶望と再生
投稿日 2022年4月17日 06:30:22 (芸能ニュース)
-
『ヒルナンデス』の重大発表に違和感「反応しづらい」「なんだかな」
-
渡辺満里奈「びっくりするほどたいしたことない味」だった酢豚を披露「がんばろうと思った次第」(画像あり)
-
今田耕司 前澤友作氏と食事で〝超高額割り勘〟告白 かまいたち驚愕「ホンマなんやー!」
-
高嶋ちさ子 恐怖体験!?を告白 電気を消したら「おやすみ」と謎の声が…
-
水嶋ヒロ、1年4か月ぶり最新ショットが「相変わらずかっこいい」と話題(画像あり)
-
時東ぁみ、トレーニング中の姿を公開「かっこいいママ努力します」(画像あり)
-
小室圭さん、眞子さんが30年間コツコツ貯めた貯金1億円を軍資金に投資家転身か
-
萩生田経産相「ひとつの部屋に集まってエアコンを使う試みで乗り越えていける」今夏電力需給厳しく
-
なぜそこに? 断崖絶壁に作られた“世界一不便なコンビニ”が話題 中国(画像あり)
-
映画 実写版『鋼の錬金術師』続編 やはり爆死!
-
井上貴博アナ「テレビはこんなに嫌われているんだ」と日々実感。それでもテレビを変えたいと挑戦を続ける理由
-
松村沙友理 浮気“同じ人と10回”より「10人とやられる方が嫌」理由は「10人と出会える人って…」
-
AKB48・柏木由紀「シンプルに制服着させられた人(30)」制服姿を公開(画像あり)
-
【悲報】西田麻衣さん(33)、限界突破する(画像)
-
ピアニスト 元AKB48松井咲子(31)、黒のTバック&ピンクのランジェリー姿披露!(画像あり)
-
【悲報】マックの美人店員さん、小松菜に公開処刑されてしまうwww(画像)
-
【悲報】税金で買ったワクチン、大量廃棄wwwwww
-
「クマのプーさん」まさかのホラー実写映画化
-
松屋がラーメン初めてて草www(画像)
-
堀江貴文「東京駅100%うんこパンツ、、、いやマスク」「まじクソしかいない」
-
【悲報】五等分の花嫁の人気順、メルカリによって明らかになってしまう…(画像)
-
中学生で出産した女子高生 同級生の夫男は逃げて不在(画像あり)
-
梅宮アンナ「地獄から戻りました」新型コロナで救急車寸前の「重症に近い状態でした」
-
90年代の女の子の写真を高画質化したwwwww(画像)
-
サル痘「国内での感染確認されず 天然痘ワクチン備蓄」厚労相
-
モデル・高山都&安井達郎が結婚を発表「力をあわせて精進」
-
国民的美少女・渋谷飛鳥、2月に一般男性と結婚「穏やかで温かな彼の人柄に惹かれ」
-
安藤美姫、恋愛対象を明かす「最近は年下も大丈夫」合コン番組で年下俳優のお誘い成功
-
オミクロン株の後遺症「せきが最も多い」味覚・嗅覚障害は大きく減少
-
今田耕司「濃いメンツで集まったでぇ」(画像)
絶頂期を襲った病い、10年経っても歌えないかもしれない
40代以上の人には馴染み深いT-BOLAN。『離したくはない』『Bye For Now』など、ヒット曲は長くカラオケの定番として今もなお歌い継がれている。
今年約28年ぶりにニューアルバムを発売し、再び脚光を浴びているT-BOLANだが、長くメジャーシーンから姿を消していた。99年の解散は、ボーカル・森友嵐士の心因性発声障害によるもの。最近でこそ、この背景はよく知られるところとなったが、当時その事実は伏せられていた。
症状が出はじめたのは、人気絶頂期だった94年の終わり頃。山梨のアトリエと、東京のスタジオを行き来する生活を数年続けながら、いくつもの医療機関を訪ね、発声障害の原因と治療方法を探していた。
今回、森友をインタビューしたのは、アトリエに近い富士山麓。木々が芽吹きはじめた春の高原に現れた森友は、タイムトンネルを潜り抜け、90年代からそのままやってきたかのような存在感を放っていた。
導かれて、知る人ぞ知る標高1200mの公園へ。カラマツの林を抜けると、パッと目の前が開け、広場が現れる。ステージのように造成された芝生の小山に登れば、大迫力の富士山が眼前にあった。
「籠もっていた時は、よく散策したんですよ。キノコを採って歩いていたら、ふっとこの場所に出て。なんて気持ちのいい場所なんだろうと。たった一人で富士山に向かって、歌のトレーニングをしてた。観客は誰もいないけど、ライブさながらに」
今でこそリモートワークで地方移住者も増えているが、森友が隠遁生活を送った頃、住人はほとんどいなかった。
「田舎育ちだから、自然に癒やされるんです。アトリエのデッキが好きな場所で、夜になるとランプをつけて、ちょっとお酒を飲みながら言葉を紡いだり、いろんなことを考えたり。時代から置き去りにされるんじゃないか、都会で磨かれる感性が鈍るのではないか……と怖かった。1週間ぐらいこっちにいると、不安に駆られて東京に戻るんだけど、八王子あたりからだんだん暗い気持ちになってくる。結局東京でも、人に会っているだけ。スケジュールが埋まっていないことが不安なわけ、最初は。なんとか人と会う予定で埋めて、僕の時間が動いていると思い込みたかった。歌えないことは発表していなかったからみんな知らないし、自分も知らないふりをしながらご飯を食べたり。何もプラスはない。だけど、なかなか断ち切れなかった」
病名を告げた医者の言葉は残酷なものだった。
「“心因性発声障害”です。明日歌えるかもしれないが、10年経っても歌えない可能性はあると思います」
いよいよ森友は東京での生活を捨て、富士山麓のアトリエを住居とした。本籍まで移したというから、当時の覚悟のほどがうかがえる。
「長くても2、3年で戻れると思っていたんです。でも10年と言われて……そんなバカなって。じゃあ、完全にこっちの人間になっちゃえと思って。バッサリいかないと、東京への未練に引っ張られてしまう。腹くくったって感じですよね。365日、24時間すべてを、声を取り戻す、そのためだけに過ごそうと決めました」
次ページは:「今日もダメだった」を繰り返す日々
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ca56fc5dfff11708389dc54d00785b70914c5a?page=1
続きを読む
Source: 中二病速報
最新情報