-
木村拓哉、連ドラ〝1話カット〟報道をテレビ朝日が完全否定「当初より全9話の予定」1話カットを報じた記事は削除
投稿日 2022年5月26日 09:07:02 (芸能ニュース)
-
おぎやはぎ、とんねるずに“買わされた”高級品が軒並み高騰「みんなウハウハ」
-
【通信障害】auさん、電話番号が不一致。想像を絶するヤバい事態に
-
例のチアガール、とんでもないものを見せてしまう(画像)
-
ジャガー横田の長男が通う佐久長聖高とは?県内No.1私学、東大への強いこだわり
-
浦沢直樹氏 作品の電子書籍化に踏み切った理由「デジタルでしか読んでいない人がものすごい人口になっちゃって」
-
吉岡里帆、黒ワンピのクールビューティーショット すらりとした美脚で抜群のスタイル披露(画像あり)
-
エリート幼稚園の入試問題、激ムズすぎてワロタwwwww(画像)
-
小学生の先生が本気になった結果wwwwwwww(画像)
-
辻希美「月イチの“あの日”のどんより感全開動画にいつもの数倍のコメントが」
-
山之内すず 田中聖容疑者逮捕に「軽い気持ちで一度手を出すってことが、どれだけ恐ろしいかって」
-
花澤香菜さん結婚してからファッションセンスがよくなる!(画像)
-
武井壮会長「選手の名誉のために言わせて」フリー時間与えた沖縄合宿「スポーツ界の理想の姿」
-
大学生が起業したラーメン屋、ガチで美味そう(画像)
-
10~20代「テレビほぼ見ません」若者のテレビ離れが深刻に
-
中川翔子さん、巨乳化 か?(画像)
-
元フジ人気アナ・寺田理恵子さんショック 大学時代にアンナミラーズでアルバイト「閉店前にもう一度、あの味を」
-
元乃木坂46生駒里奈、連ドラ初主演決定!『リング』鈴木光司の新作で一人二役の難役に挑戦
-
小島瑠璃子ボディーラインくっきりのゴルフウエアに「グラマーで可愛い」(画像あり)
-
元TBS・林みなほアナ、2月に離婚していた「お互いの自由を尊重」夫はラジオプロデューサーの橋本吉史氏
-
塩野義コロナ飲み薬、審議の行方は 厚労省「難しい判断」有効性推定が焦点
-
インパルス堤下 運転免許〝再取得〟していた さんまは前回の事故で忠告「運転やめとけ」
-
上田晋也、高齢者からの“理不尽な説教”に不快感「こういうジジィにはなりたくない」
-
わいせつ画像を撮影すると保護者に警告送信するアプリ 開発中の愛知県警へ学生がアイデア
-
ナイナイ岡村隆史「5カ月休養」の真実…一時は重病説まで飛び交った
-
FカップJK『ヨルさんのコスプレしてみた』(画像)
-
HKTの爆乳コンビがこちらであります(画像)
-
ロックバンド「MOON CHILD」体調不良で日テレ「THE MUSIC DAY」の出演取りやめ
-
【フェンシング】日本代表合宿に家族同伴、助成金申請見送り 武井壮会長「休養兼ね必要な内容だった」
-
「彼女、お借りします」人気マンガを大西流星主演でドラマ化 桜田ひより、秋田汐梨ら出演
-
近藤春菜、オススメのハンバーグ店を力説「いろいろ食べましたけど結局…」 [muffin★]
木村拓哉(49)のテレビ朝日系ドラマ「未来への10カウント」(毎週木曜夜9時)が思わぬ騒動に巻き込まれた。視聴率不振のため当初予定されていた全10話を繰り上げ、9話を最終回にするという記事が一部ニュースサイトに出たのだ(削除済み)。
これをテレ朝は全面否定。一体何があったのか――。
「未来への――」は木村にとって、「BG~身辺警護人~第2章」(テレ朝系、2020年)以来、約2年ぶりとなる連ドラだ。
それが放送短縮なら衝撃ニュースだったが、テレ朝宣伝部は「当該記事は間違っております。当初より全9話の予定で変更ありません」と完全に否定した。
確かに〝平成の視聴率男〟と呼ばれる木村主演ドラマにしては、苦戦していると言っていいだろう。
第3話(4月28日)、第4話(5月5日)と続けて世帯平均視聴率でひとケタとなってしまった。これは木村主演の連ドラ史上、初めての出来事だ。
それでも低視聴率というのには無理がある。「キムタクドラマと考えれば少々、物足りないかもしれませんが、4月クールはどこも苦戦を強いられている。今クールでトップなのは二宮和也主演の『マイファミリー』で平均12%ちょっと。『未来への――』はそれに次ぐ2位です」(テレビ局関係者)
今クールのドラマが軒並み低調な理由の一つとしてあげられるのが、コロナ禍による巣ごもり需要の低下だ。
在宅率が下がっていることから、テレビ全体の視聴率も下落傾向にあるのだ。「未来への――」がひとケタとなった両話も、ゴールデンウィーク開始前日と真っ只中、と条件は悪かった。
「GWが終わって視聴率も復調している。SNSには『おもしろくなってきた』というポジティブな声が多く、わざわざ1話減らすなんてことはない」(前同)
テレ朝とジャニーズ事務所の関係性を見ても、繰り上げなんてことは考えられない。
もともと両者はそこまで蜜月ではなかったが、木村がテレ朝開局55周年記念ドラマ「宮本武蔵」に出演したころから潮目は変わり、いまは緊密な関係を築いている。
そんな状況下で〝キムタクにしては〟いつもより視聴率がちょっと悪いというだけで「テレ朝がジャニーズに繰り上げを切り出すことはない」(芸能関係者)
テレビ局を取り巻く環境の変化も大きい。かつては視聴率至上主義がはびこっていたが、現在は全くそんなことはない。
「日本のテレビ局も、ネットフリックスのように世界に配信して稼ぐということを視野に入れ、動いている。TBSの『日本沈没―希望のひと―』がネットフリックスで配信され大きな収益を上げたのはいい例。もちろんTVerなどの国内向け配信サービスの収益も無視できない。配信で稼げるコンテンツはバラエティーよりドラマ。だからこそドラマ枠は増えている。1話でも多い方がよく、そのコンテンツをむざむざ捨てるなんてことはない」(制作会社関係者)
そもそも「未来への――」が放送されているテレ朝の「木10」枠は全8~9話が基本。
想定外のことで話題になってしまった木村は、残り3話でさらに視聴率を上乗せして見返すことができるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/182583933b0fd75f79c2130dd07cc4b9b9874b26
続きを読む
Source: 中二病速報
最新情報